icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院31巻7号

1972年07月発行

文献概要

霞ガ関だより

日本医療食協会の概要

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.122 - P.123

文献購入ページに移動
 医学の進歩とともに疾病構造も多様化し複雑となってきたため,医療食は治療の一環としての重要性をいっそう高めてきたが,病院などの給食の現状は,必ずしも患者の症状に適応した医療食が提供されているとはいいがたいのが実情である.一方,最近食品の保存技術,とくに冷凍技術が急速に進歩した結果,品質のよい冷凍食品が普及してきたという状況より,医療食への応用も検討される時期となってきた.
 このような事情を背景として,医療食の改善のための調査研究,冷凍食品をも含めた規格基準の作成,安全衛生に関する試験・検査,病院への導入システムの開発研究,情報の収集などの事業を行なうため,財団法人日本医療食協会(東京都新宿区本塩町21 木田ビル内 電話357-8221)の設立許可申請が厚生省に提出された.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら