icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院31巻8号

1972年08月発行

文献概要

特集 生まれかわる病院組織

北里大学病院におけるインフォメーションシステムの整備と充実

著者: 阿曽弘一1 大場正己2 間宮貞3 松沢孝子3 木下晴二4

所属機関: 1北里大学病院 2北里大学病院企画室 3北里大学病院看護部 4日成建築設計事務所

ページ範囲:P.32 - P.38

文献購入ページに移動
●はじめに
 北里大学は昭和45年4月医学部を新設し,現在第3学年までの学生が相模原キャンパスで教養課程と専門課程の勉学に励んでおり,また付属病院は昨46年7月に開院し,現在稼動している病床数は定床860の約半分であるが,外来患者数は1日1000名を越え,全職員一体となって日夜診療活動を続けている.
 医学部には診療,教育,研究の3つの大きな使命があるが,私どもの病院は大学病院である前にまず模範的な病院であることを出発点として,‘市民の健康で幸福な生活に直結する患者中心の病院’であることをモットーにしている.建物の建築および諸設備はこの根本理念を反映して,広く余裕のあるスペースをとり,‘光と緑と水’をふんだんに取り入れ,従来の病院のイメージを破ってホテルとしての機能を充実させ,ゆっくりと心身をやすめることができる場を提供している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら