icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院32巻12号

1973年12月発行

文献概要

看護を天職として—東京医大付属病院看護部長 小原良衛さん

著者: 森日出男1

所属機関: 1京都府立洛東病院

ページ範囲:P.20 - P.20

文献購入ページに移動
 この人,小原良衛の中に小原良衛はいない.看護があり,看護婦があり,そして病院がある.それがこの人の生命そのものである.生命そのものだからすべてであり,純粋である.この人との長いおつきあいの中で,お座なりの仕事を見たことがない.1つひとつの仕事にこの人の生命の燃焼をみた.燃焼は時に直言となる.この人にどなられ説教された若い医師も数多く,くいつかれた医長・院長も多い.そのくせ,それらの医師に母のごとく慕われ,親分のごとく一目おかれてきた.弱体の看護婦をその両翼に包みこんで胸をはる親鷹でもある.そのうらに,人の悲しみと共に泣き,人の成功・幸にも涙して共に喜こぶ人柄を秘めている.
 大病に倒れたそのあとも,この人の炎はおとろえることをしらない."生命ある限り仕事を続けます"というこの人の言葉は,"コトバ"でなくて生命の躍動である.数年前に勲五等をいただいたことも,この人にとっては朝の食膳に香わしい漬物が出た程度のことではなかったろうか.とにかく自分に関することは実に恬淡としている.自分をおしやってしまった5尺の痩躯は,今日も明日もただひたむきに歩き続けていくことであろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら