icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院32巻2号

1973年02月発行

文献概要

話題

「中華医学雑誌」再刊

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.97 - P.97

文献購入ページに移動
 中華人民共和国成立以来の,漢方医学と西洋医学を結合するという,世界で初めての医学研究は多くの臨床実験をへて,いま各分野で驚異的発展をとげていることが,訪中者の報告,新聞報道などで紹介されている.
 針麻酔,聾唖の治療,小児麻痺後遺症の完治のほか,腹部急病の非外科的治療は南開病院だけで,5,700余の臨床例のうち急性虫垂炎の8割,急性膵臓炎と同虫性胆道炎の9割,潰瘍性急性穿孔患者の7割,急性腸閉塞患者の半数を治療したと発表されており各分野で驚異的発展をとげていることがうかがい知られている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら