icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院32巻2号

1973年02月発行

文献概要

研究と報告【投稿】

臨床検査技師学生の病院実習について—現状と問題点

著者: 平沢政人1 大谷英樹1

所属機関: 1佼成病院臨床検査部

ページ範囲:P.104 - P.107

文献購入ページに移動
 臨床検査技師学校の技術修得を実践的に行なう場として,技師学校依頼の形で病院実習が実施されている.その歴史は1),昭和27年に東京文化医学技術専門学校の前身である医学技術研究科生10名が国立東京第一病院研究検査科で実習されたのが最初で,その教育方法は米国の医学技術学校の教育法2)を参考とされてきた.
 その後,衛生検査技師法施行に基づき各教育機関(各種学校,短大,大学)が設立され,それぞれ学校の事情によって教育内容および病院実習の依頼内容が異なることは別として病院実習は一応定着したように思われる.そして現在多くの問題を残しながらも全国で1000名以上の学生によって病院実習が実施されていることは,病院実習の重要性が認識されたと考えてもよいであろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら