icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院32巻3号

1973年03月発行

文献概要

東京労災病院長 近藤駿四郎先生

著者: 青山一夫1

所属機関: 1日本体育大学・運動生理学

ページ範囲:P.26 - P.26

文献購入ページに移動
 東京が敗戦の虚脱からのがれ,京浜工業地帯にもようやく灯のともり出した昭和25年の春,森ヶ崎にわびしい木造2階建ての東京労災病院が建った.以来25か年,日本の災害医学史に脳神経外科の地位を確固たるものにしたのは,近藤院長である.各地に新設されていく労災病院の偉容をながめながら,傾きかけた病棟において脳外科および外科の合同で行なわれる院長回診はまさに壮観で,森ヶ崎の思い出として今も往時をしのぶ語り草となっている.
 油虫のはい回る病室で,烈々たる討論が展開され尽きるところがなかった.各地から集まってくる労働災害,交通災害による後遺症患者の診療のなかから外傷性頸性頭痛症なる症候群を世に問い,その臨床像,病態生理,治療に関して一連の体系づけを行なったのはそのころである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら