icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院32巻5号

1973年05月発行

文献概要

ニュース

‘未来の開かれた病院’をテーマに—第12回日本ME学会大会開催

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.81 - P.81

文献購入ページに移動
 M (医)とE (工)の協力により診療技術を向上し,医学研究の新しい方法を提供をすることをめざす日本ME学会(学会員2,500名)が,5月11-12日,東京・日本青年館ホールで第12回大会を開催した(大会長:東京女子医大榊原仟教授).今回は‘未来の開かれた病院’の主題の下に3つのシンポジウム(①広域医療とME,②システム工学と医学,③循環システムの工学的アプローチ)と約280の一般演題をとりあげ,活発な発表・討論が行なわれた.これまでの着実な基礎固めと進歩の評価の上に立って,MEが内容として獲得した学問と技術が,未来の医療をどれだけ予測・予知しうるのか.院内の次元にとどまらず,地域を含めた将来の‘広域医療’システムにMEはどのように位置づけられるのか.そして医療供給主体としての病院の役割はどうなるのか.こうした位置づけをもって開かれた本学会において,MEはより新しい視野を求めて踏み出す段階にはいったといえよう.
 なお同会場で併設して開催された‘73年東京MEショー’(電子機械工業会主催)も,多くの参加者の注目を集めていた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら