icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院32巻9号

1973年09月発行

文献概要

グラフ

48年の歴史をもつ総合老人医療施設—浴風会病院と浴風園

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.13 - P.17

文献購入ページに移動
 渋谷から井の頭線で20分,高井戸の駅を降りて,10数分行くと,このあたりでは珍らしいうっそうと緑の生い繁る中に,古色蒼然とした練瓦造りの建物が見えてくる.わが国の老人医療福祉事業の先端を切った浴風会病院である.
 浴風会は,大正14年に関東大震災で自活できなくなった老人のため,恩賜金と一般義捐金をもとにして建てられた.現在老人病院(265床),養護老人ホーム(400名),特別養護老人ホーム(100名)その他を含め,合計900名の老人の世話をしている.いわゆるワンセットシステムの老人福祉施設として民間では最大級のものである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら