icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院32巻9号

1973年09月発行

文献概要

特集 病院と保育所

保育所に関する法律と設置基準

著者: 鈴木政次郎1

所属機関: 1厚生省児童家庭局母子福祉課

ページ範囲:P.48 - P.51

文献購入ページに移動
はじめに
 保育所は,児童福祉法で規定されている児童福祉施設の1つであるから,保育所に関する法律の中心となるものは当然「児童福祉法」(昭和22年,法律第164号)である.これに関連して,同法施行令(昭和23年,政令第74号),同法施行規則(昭和23年,厚生省令第11号),児童福祉施設最低基準(昭和23年,厚生省令第63号)などがあり,また,保育事業が,児童福祉事業,社会福祉事業の一種であることから,社会福祉事業法(昭和26年,法律第45号)の規制をうけることになる.
 さらに,"児童は人として尊ばれる","児童はよい環境のなかで育てられる"という有名な文句で知られる「児童憲章」(昭和26年)や,"人類は,児童に対し,最善のものを与える義務を負うものである"という格調高い文章で知られている国際連合の「児童権利宣言」(昭和34年)も,保育所における保育が基盤とする児童福祉の理念・原則を高揚したものとして,参照されるべきものである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら