icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院33巻1号

1974年01月発行

文献概要

特集 医療計画

医療計画における医師の認識と役割

著者: 若松栄一1

所属機関: 1医療金融公庫

ページ範囲:P.28 - P.31

文献購入ページに移動
医療計画の必然性◇
 工業化された世界の先進国では,その方法や程度にいろいろの差はあるにしても,国家的な関与による医療保障のしくみを持っていないものはない.しかもその保障の程度は拡大することはあっても縮小することはありえない.一方では人口の老齢化や産業構造の変化などによる社会生物学的変化を通じて医療需要の増大が加速され,さらには医学医術の進歩による高度医療の開発はとどまるところを知らない.
 それら先進国においては国民医療費は国民所得に対して4-9%の率を占めている.しかもほとんどの国々で医療費の伸び率は国民所得の伸び率を上回っているのが近年の傾向である.それでいていずれの国民も医療が十分でないことに大きな不満を持っている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら