icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院33巻1号

1974年01月発行

文献概要

病院のクオレ

第1話 未来学とは何ぞや

著者: 原素行12

所属機関: 1病院管理研究所 2元:都立広尾病院

ページ範囲:P.69 - P.69

文献購入ページに移動
2度目の黒船
 未来学には3つの方式があるという.そのひとつは,爆弾のように,1回で全面的に病院の革新を行なうことである.第2は計画的に時間をかけて,第3の方式は年を重ねて,実情に添って漸次改良してゆくやり方であるという,まことに手ぬるい.しかし,考えてみると,日本は欧米の文明の尻を追い,駆け足文明の国であった.明治の上葉がその手始めで,戦後また病院の革新が行なわれはじめた.戦後の革新を筆者は‘2度目の黒船’と呼んでいる.はじめの黒船はアメリカだけではなく,欧州からも来た.2度目はほとんどペリー提督の後輩が乗り込んできた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら