icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院34巻4号

1975年04月発行

文献概要

特集 看護婦<不信>

看護婦不信の源流

著者: 高橋政祺1

所属機関: 1杏林大学医学部病院管理学

ページ範囲:P.30 - P.33

文献購入ページに移動
はじめに
 病院医療の中心をなしているのは,医師の診療と看護婦による看護であることは多言を要しない.したがって,病院の中で一番緊密な関係にあるのは医師と看護婦であるはずである.ところが,この両者の関係が必ずしもしっくりいっていないように思われる.見方によれば,近年になってだんだん悪化していくようにさえ見られる.これはなぜだろうか.
 かなりの数の医師が看護婦に対して不信の念を覚え,協力者である看護婦を批判の目でながめだしてきた.これは病院医療を行ううえで,その大きな阻害因子として,徹底的に考えてみなければいけない問題だと思う.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら