icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院34巻5号

1975年05月発行

文献概要

特集 新生児医療の展開

未熟児医療から特殊新生児医療へ

著者: 小川雄之亮 小川次郎

所属機関:

ページ範囲:P.22 - P.27

文献購入ページに移動
はじめに
 新生児,特に低出生体重児(以下通称に従い未熟児という)の養護は大きく変化した.すなわち最少操作(minimal handling)から濃厚治療(intensive care)へと変遷し,その結果,救命率の上昇はもちろんのこと,intact survival (後遺症なき救命)を得る率も上昇してきた.
 新生児のintensive careを行う施設,すなわちneo-natal intensive care unit (NICU)やintensive care nursery (ICN),さらにはperinatal care centerと呼ばれる施設は,欧米においてぞくぞくと設立されており,今やこれらの施設は指導的病院のstatus symbolとなっている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら