icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院34巻6号

1975年06月発行

文献概要

特集 ME機器の管理 ME機器管理の実際・3

治療用ME機器の日常管理

著者: 海藤薫1 佐藤光男2

所属機関: 1日本専売公社東京病院,麻酔科 2順天堂大医学部麻酔科

ページ範囲:P.39 - P.44

文献購入ページに移動
はじめに
 長い間,医師の経験とカンにたよってきた医療の場に,現在では多くのME機器が導入され,患者の診断や治療に活用されている.これら高度・多様化した機器は,生命力の弱った患者を対象とし,直接その身体に触れる場合が多いだけに,ちょっとした機械管理の不手際が重大な結果を招くおそれがある.しかしME機器の安全管理を熟知し,その維持を十分にやっておけば,いたずらに恐れる必要もない.
 そこで本稿では,最近使用頻度の高いME機器のなかから,レスピレーター,ペースメーカー,除細動器,人工透析器および保育器などをとりあげ,主に滅菌・消毒と電気エネルギーの面から,その維持と安全対策について概説することにしよう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら