文献詳細
文献概要
病院の新しい職種
トランスクライバー
著者: 菅谷和代1
所属機関: 1聖路加国際病院放射線科
ページ範囲:P.60 - P.60
文献購入ページに移動"transcribe"は,「転写する,他の字に書き換える」と訳されている.聖路加国際病院では,口述録音されているテープを聞きながら,タイプして報告書を作成する.すなわち,音として収あられている文字を,目で読める文字に換えているわけである.放射線科では,外来各科あるいは各病棟からの撮影依頼で,頭から足の先まで,あらゆる部分の単純撮影,また胃腸造影,気管支造影,頭部・胸・腹部・四肢などの血管造影をはじめとする種々の特殊検査のX線写真がとられている.できあがった写真は,すべて放射線科の専門医が読影し,その所見を口述録音機(dictating machine)を使い,テープに録音する.後刻,そのテープをイヤホーンを通して聞きながらタイプするのである.
口述録音機は,一般にみられるテープレコーダと異なり,ハンドマイクに設けられたスイッチにより,録音・停止および聞き戻し再生が,きわめて容易にできる構造になっている.またタイプするさいは,足踏みスイッチを接続することにより,テープの再生および聞き戻しが自由にできるようにもなっている.わからない個所がある時は,繰返し聞きなおせる.
掲載誌情報