文献詳細
文献概要
一頁評論
老人福祉について思う
著者: 中島さつき1
所属機関: 1兵庫医科大学医療社会福祉部
ページ範囲:P.65 - P.65
文献購入ページに移動しかし,20世紀後半は宇宙時代と老人時代であるといわれるようになり,日本においても老人問題が大きく注目されるようになってきた.医学の進歩や生活の向上で死亡率が低下して寿命がのび,老人が増加し,出生率の低下により,老人人口の占める率が高くなった.昭和49年度簡易生命表によると,日本人の平均寿命(零歳時の平均寿命)は,男71.2年,女76.3年となった.今世紀の終りごろには,5人に1人は老人という事態になる.
掲載誌情報