icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院35巻10号

1976年10月発行

文献概要

特集 事務の精度管理

購買・倉庫事務の精度管理

著者: 緒方廣市1

所属機関: 1武蔵野赤十字病院調度課

ページ範囲:P.26 - P.29

文献購入ページに移動
 「入るを計って出つるを制す」ということは,経営の通念的基本原則であって,病院経営においても金科玉条であることは当然である.ただ収入源である医療費が公定価格であるため,積極的に「入るを計る」にはおのずと限界があり,結局「出つるを制す」の面に関する管理の適否が,病院経営に重大な影響を与えることになる.
 購買面での技術的な手法の研究,物品(薬品を含めた)の在庫適量管理などに鋭意努力することは当然であるが,最も重要なことは購入されたものがルールに従って使用され,料金化されるべきものが,確実に料金化されいてるかどうかをチェックできる精度上の管理方式が基本的に確立されていることである.すなわち購入—入庫—出庫—使用(使用チェック,料金化チェック,供給)のリンクシステムの確立があって,はじめて購買,倉庫の管理事務の精度が生きてくることを理解した上で,購買と倉庫の精度管理について述べてみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら