icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院35巻5号

1976年05月発行

文献概要

病院建築・83

埼玉県立がんセンターの設計

著者: 込山俊二12

所属機関: 1株式会社山下設計東京支社 2建築設計部

ページ範囲:P.65 - P.71

文献購入ページに移動
 がんセンター設立の基本的構想近年わが国の第1位死亡原因は中枢神経の血管損傷で,がんはこれに次ぐ第2位死亡原因である.これに対処するため全国的にがん専門医療施設の整備計画がなされつつある.
 全国有数の医療過疎地帯と言われる埼玉県にがんセンターの企画がスタートしたのは,もう5年以上も前になる.そして,昨年11月ようやく開院にこぎつけた.がんセンターの設立は,埼玉県制百周年記念事業のひとつとして,医療機構整備体制の充実を図るためのもので,企画のスタートでは,がんセンター,循環器センター,リハビリテーションセンター,の3つの柱を立てた「埼玉県立総合医療センター」の設立であった.そして,その立な内容は, 1)医療の最高水準を行く高度の精密医療機関とする. 2)県立として,採算主義をとらない. 3)医療技術の開発に貢献する. 4)将来,埼玉大阪学部が新設されるような場合,付属病院になりうる規模と構想をもつ.と発表された(読売新聞1970年〜7月17日).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら