icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院35巻8号

1976年08月発行

文献概要

特集 病院と輸血管理

病院における輸血管理

著者: 村上省三1

所属機関: 1東京女子医大輸血部

ページ範囲:P.17 - P.20

文献購入ページに移動
 輸血学の基礎領域における知見の最近の増加は極めて著しい.その結果,身近の問題のみをとり上げてみても,今まで原因の解明が十分にできていなかった副作用に,新しい解釈を加えることができたり,またある血液成分をコンパクトに製剤にすることができるようになって,今までできなかった手術が可能になったりで,極めて多彩なものであるということができる.
 それにもまして重要なことは,最近までわれわれが極めて安直に考えて行ってきた"全血輸血"がいかに不合理で,しかも将来にいろいろと問題となってくるような禍根を作っていたかなどを知ることができ,"血液成分療法(blood component therapy)"すなわち患者には,その人が必要とする血液成分だけを与えることを原則としなければならないという必要性が認識されはじめてきたことである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら