icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院35巻8号

1976年08月発行

文献概要

レセプトを読む・8

地方の中規模病院の実態—新潟県立十日町病院

著者: 小野塚彰1

所属機関: 1新潟県立十日町病院事務

ページ範囲:P.86 - P.88

文献購入ページに移動
 本院の所在する十日町市は,新潟県の西南端に位置し,人口5万の絹織物を主産業とするまちで,冬季間,1日の降雪量が時には150cmを越える豪雪地である.本院は,昭和46年11月,従来の木造病棟を取り壊した跡に,鉄筋コンクリート造,地上6階建の病棟を竣工した.敷地面積12,300m2,診療棟,管理棟などを含め,建物延べ面積9,165m2の規模となった.病床数は,一般223,結核37,伝染18の計278床の総合病院である.診療科目は内科,呼吸器科,小児科,外科,整形外科,産婦人科,泌尿器科,耳鼻咽喉科,眼科の9科で,このうち小児科は医師欠員のため休診となっている.
 職員総数219(うちパート8)で,医師16(うちパート3),看護婦,准看護婦120(うちパート2),その他となっている.医師の科別構成は,内科4,呼吸器科1,外科4,整形外科2(うちパート1),産婦人科2,耳鼻咽喉科1,泌尿器科,眼科はそれぞれパート各1の構成である.点数表は乙表を適用し,基準看護は一般が特2類,結核が1類の承認を得ている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら