icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院36巻1号

1977年01月発行

文献概要

院内管理のレベル・アップ 麻酔 麻酔部門の問題点・1

麻酔の現状と将来

著者: 岩月賢一1

所属機関: 1東北大学医学部麻酔学

ページ範囲:P.58 - P.59

文献購入ページに移動
近代麻酔の誕生
 わが国における近代麻酔の発端は,昭和25年に開かれた日米連合医学教育者協議会(The Joint Meet-ing of the Japanese and Ameri-can Medical Educators)にあるといっても過言ではない.真夏の東京での4週間にわたるDr.MeyerSakladの麻酔についての話は,若い医師に深い感銘を与え,わが国の麻酔の遅れをとりもどすことの必要性を痛ゆして,何人かが卒先して欧米に留学した.やがてそれらの人々が帰国して,各地に近代麻酔の根がおろされた.昭和27年には東京大学,28年には東北大学に麻酔学講座が生まれ,29年には日本麻酔学会が発足した.わが国における近代麻酔の誕生である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら