icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院36巻11号

1977年11月発行

文献概要

第3回日本病院会学会会長を代行する社会保険中京病院名誉院長 中西 眞吉氏

著者: 日比野進1

所属機関: 1国立名古屋病院

ページ範囲:P.16 - P.16

文献購入ページに移動
 畏友,中西眞吉博士.その緻密な頭脳と計画性,その組織力,行動力,Vitalityはすでに学生時代からわれわれを瞠若たらしめるものがあった.彼は名古屋医大(名大前身)を昭和10年に卒業し,勝沼精蔵先生の教室に入り,昭和13年ハルビン医大へ赴任.昭和17年には,すでにハルビン医大の教授となっていた.彼が当時,新興の満洲国にヒューマニズムの灯を掲げて,活動の天地を求めたことはまことに彼らしい行動であったと思う.終戦時混乱と恐怖のハルビンにおける彼の身命を賭しためざましい防疫活動振りは今に至るも話の種になっている.
 帰国後,彼は名古屋の社会保険中京病院を築きあげた.現在その規模,内容,運営管理いずれの点からみても日本屈指の大病院であるが,彼が院長となった昭和23年には,この病院は病床60の,戦災により一望灰燼の焦土に焼け残ったわびしい小病院にすぎなかった.誰が今日の大中京病院を想像しえたであろうか.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら