icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院36巻3号

1977年03月発行

文献概要

当直医日誌

突然死のあった当直の一夜

著者: 亀井徹正1

所属機関: 1聖路加国際病院内科

ページ範囲:P.49 - P.49

文献購入ページに移動
○月○日土曜晴れ
 もう1年目のレジデントは1人で当直をしているのだが,偶然居合わせた私が手伝うことになった.大変な当直の一夜であった.
 午後7時30分.帰宅前に当直室の前を通りかかると,当直のDr.Hにつかまってしまった.やや興奮した面持ちで,彼は一気にまくし立てた.胸水のために夕方,一般病棟に入院した患者の脈が遅いとのレポートを受け,心電図をとったところ,脈は40/分以下で不整,良く分らない,どうしたら良いかとのことである.週末なので,相談相手が誰もおらず困っていたらしい.心電図では大変な洞性徐脈で房室逸脱が認められる.明らかな心筋硬塞などのパターンはない.患者の意識は良い,すぐCCUに移しモニターする.幸い,アトロピン,イソプロテレノールに反応したが,ペースメーカー挿入の適応と判断された.不幸なことに,きょうは循環器系専門のDr.NもDr.Iもいないのだ.僕1人ではちょっと自信がない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら