icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院36巻6号

1977年06月発行

文献概要

看護婦長日誌

脳神経外科病棟

著者: 前川祥子1

所属機関: 1奈良県立医科大学附属病院

ページ範囲:P.72 - P.72

文献購入ページに移動
上に立つことの脳み
3月〇日
 天幕メニンジオーマ全別術後の患者のNCU (重症部屋)への受入れと,他院より転送されてきたくも膜下出血患者の緊急検査・緊急手術への送り出しとの重なった,戦場のような忙しさからようやく解放されて,宿舎に帰る途中ふと立ち止まり南西の空を眺めると,民家の薄明りの向こうに畝傍山が夕闇の中に黒々と沈んでいるのが見える.大和三山に囲まれた橿原市は,大都会に比べるとまだ田舎で,振り返ると病院は静寂の中にひっそりと,明かるく浮かび上がっている.近頃は年のせいか,よく過ぎし日の諸々の事柄が脳裡をよぎる.
 忙しさと言えば,戦時中の陸軍病院勤務では,朝から晩までこまねずみのように働きづめで,宿舎に帰ってごろん,グーと寝た途端,次の朝の勤務が始まっていた.現在のナースにあのような過酷な勤務をさせたら,組合からは突き上げられるだろうし,またナース自身も2日と身体が持たないだろうな,と苦笑する.戦後,婦長になるのが嫌さに国立病院からこの奈良医大病院に転じたが,皮肉なことに数年たたぬ間に婦長に任命され,整形外科病棟より35年4月以降は脳外科病棟勤務となり,管理能力のない私は多くの人たちに助けられながら無我夢中で今日まで過ごしてきたのである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら