icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院36巻8号

1977年08月発行

文献概要

ホスピタルトピックス

川崎医療短大医療秘書科見聞記

著者: 宮下美津江1

所属機関: 1日立総合病院図書室

ページ範囲:P.86 - P.87

文献購入ページに移動
 医療は高度化し,私達パラメディカル部門も非常に専門化してきました.この高度化,専門化した医療の中で,必要とされているのが医療秘書という仕事です.というのは病院の秘書は会社の秘書と違って,幅広い知識を要求されます.秘書の資格を持っていても,医学知識がなければ医療秘書とは言えず,単なる秘書でしょう.医療の中の秘書には専門化した医学知識が要求されます.残念なことに医療の中で,医療秘書という資格制度がいままでないため,秘書の資格はあっても,医学知識を持たないまま医療の中で秘書として仕事にたずさわっているというのが現状でした.現在のような秘書であったら,医師はますます雑事におわれてしまうでしょう.そこで必要性から誕生してきたのが,わが国で初めて私立川崎医療短期大学(川上亀義学長)にこの4月から開設されたの「医療秘書科」です.
 私はこの医療秘書科に関心を持つと同時に,教育内容などをもっと詳しく知りたく,連休あけの5月6日同校をたずねてみました.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら