icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院36巻9号

1977年09月発行

文献概要

院内管理のレベル・アップ 診療録 カルテを「利用」するために・5

診療録管理体制変換の実例(その1)

著者: 三宅裕子1

所属機関: 1社会保険小倉記念病院図書・病歴室

ページ範囲:P.68 - P.69

文献購入ページに移動
はじめに
 「カルテは情報の宝庫である」.このカルテを「保管されるものから,病院管理上,教育上,研究上,法律上,公衆衛生上に利用されるものへ」もっていくことが診療録管理の目的である.そしてこの目的を達成するためには,目的を満足させ得る管理体制を敷くことが大切である.
 わが国では診療録管理業務が実施され始めた当初,医師をはじめ病院管理者のこの業務に対する認識の薄さ,加えて適切な教育機関のなかったことが原因して,一部の病院でその管理体制に不備な面がみられている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら