icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院37巻10号

1978年10月発行

文献概要

民間病院の新しい試み

最新の治療用バスを誇る肛門病専門病院—横浜市・松島病院

著者: 松島善視1 一条勝夫2

所属機関: 1松島病院 2自治医科大学・病院管理学

ページ範囲:P.862 - P.867

文献購入ページに移動
 大正15年,先代松島善三氏によって創設された医療法人恵仁会松島病院は,内科・外科・肛門科の診療を行ってきたが,昭和の初め頃より手術療法・薬物療法を併用した肛門病専門病院に転換し,以来50年日本人には特に多いという肛門病の研究治療に専念してきた病院である.
 医療機関の多い東京近郊においても,ジュータンの敷きつめられたゆったりとした雰囲気の中で肛門病を治療できる病院は珍しいが,昭和46年現在の地に150床の新病院建築という構想の時から,ホテルのような病院を目指し,かつ専門病院としては病床数150床に対し,温水洗浄,温風乾燥式トイレを100個所備えるなど設備には注意が払われている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら