icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院37巻11号

1978年11月発行

文献概要

最近の判例からみた医療事故・11

クロロキン網膜症と医師の過失

著者: 稲垣喬1

所属機関: 1大阪法務局訟務部

ページ範囲:P.936 - P.937

文献購入ページに移動
判例
 医師が薬剤を投与するに際しては,その副作用に留意し,医療の水準上,最も効果的な方法をその限度で実施することが,その義務として要求されている.本件は,腎炎の治療として,小野薬品製造にかかるキドラ(クロロキンを主成分とする内服薬)を1日6錠宛長期間にわたり服用した患者が,クロロキン網膜症となり,重篤な眼障害を受けた場合について,その投与開始後一定時期において,副作用の予見が可能であるとし,適切な時期に右投与を中止しなかった医師の過失等が肯定された事案である(東京地裁昭53.9.7未登載).製造物責任とも関連するが(小野薬品との間ですでに和解がなされている),本件ではとくに,能書きの記載等を含めた医療水準の認定の仕方が参考となろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら