icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院37巻7号

1978年07月発行

文献概要

特集 病院組織と看護の専門化

専門看護婦の教育と活用

著者: 大谷昌美1

所属機関: 1神奈川県立看護教育大学校看護教育部

ページ範囲:P.548 - P.551

文献購入ページに移動
 保健婦助産婦看護婦法制定から30年,わが国の看護は内部に多くの問題と矛盾を抱えながらも,戦前とは比較にならないくらい改善され発展してきた.だが一歩掘り下げその改善と発展を見るとき,必ずしも看護婦自らの努力や力が積極的に影響したとはいえない面が多く,むしろ看護を取り巻く社会の変化や,医療の高度化の中で遅ればせながらついてきた,あるいは結果的にそうなった,といった面の多いことに気付く.
 現在,医療全体の中で果たす看護婦の役割の広さと,重要さとを否定する人は先ず医療関係者の中にはいないであろう.だが,われわれが,看護機能についてその主体性とか,独自性とか科学性を言い出すと,必ずクレームがつき,異論が飛び出し,あげくの果てによい看護婦とは,医師に従順で患者にやさしくあればよいのだとの忠告を受ける.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら