icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院37巻7号

1978年07月発行

文献概要

院内管理のレベル・アップ 廃棄物処理 病院廃棄物の問題点・2

廃棄物の管理

著者: 小田桐信子1

所属機関: 1慶応義塾大学病院

ページ範囲:P.572 - P.573

文献購入ページに移動
 前稿において述べたように,病院から排出されるごみの量はきわめて多く,その種類も多種多様であり,その上病原菌等によって汚染されているものもあって多分に危険性をもっている.このようなごみの量と種類は病院におけるごみ処理の複雑かつ困難性を如実に示している.病院のごみは事業系一般廃棄物として病院自らの責任において適正に処理,処分しなければならないので,病院の衛生環境の保全,また病院の機能性を維持,増進させるためにごみの処理にあたっては細心の注意を払わなければならないが,またごみを捨てる人も同様の注意が必要で,病院独自の処理方法を設定し,徹底させておくことが大切である.
 ごみ処理がスムーズに行われていない病院は,清掃管理も不十分で,清潔感も欠如しているのが一般的で,ごみ処理の良否は,病院の運営,管理上に大きなウェイトを占めているといっても過言ではない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら