icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院37巻7号

1978年07月発行

文献概要

今月の本棚

—S.J.ラックマン他著 平井富夫他訳—「心理学と医学のあいだ」

著者: 岩崎栄1

所属機関: 1国立長崎中央病院内科

ページ範囲:P.578 - P.578

文献購入ページに移動
医療への心理学的アプローチを説く
 —医学は,より非人間的な方向への顕著な動きがある.医者と患者が個人的に接触できる時間は平均してわずかに5分,実に短いものとなっている.—この痛烈な医学への批判が本書の序文に寄せられていて,わが国へのものかと思ったが,英国での話である.
 本書は二人の英国の心理学者によって書かれたものである.彼らは単なる医療社会への批判のみでなく,じつに真面目で,謙虚に,しかも冷静な眼で,現代の医療を眺め,今日的な医療の荒廃の所以と過程について,具体的に披瀝し,医療とは何かと問いかけ,そして,医療はどうあるべきか,医療の中での心理学の役割,相互関係について,心をこめて説いている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら