icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院37巻9号

1978年09月発行

文献概要

特集 変貌する病院事務 病院事務の諸相

事務業務の外注化を行って

著者: 尾崎恭輔1

所属機関: 1東海大学附属病院

ページ範囲:P.731 - P.734

文献購入ページに移動
はじめに
 病院経営形態の近代化,合理化に伴い,医療部門以外の,いわゆる病院事務(病院の基木業務である医療を直接,間接に支援する管理部門のもつ機能,すなわち一般事務,医療事務,補給,整備等の管理業務をいう)の合理化,特に省力化について強い要請があり,これら業務の個々および組織的な合理化向上施策の探求に努力が払われている.
 事務業務の外注化といった場合,どこまでを事務とみるか多少の問題を残すが,ここにいう管理業務と,医療部門内の事務,たとえば栄養課における給食材料の購入,薬剤部における薬品購入,管理などの業務をも含むものとした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら