icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院38巻12号

1979年12月発行

文献概要

精神医療の模索・23 鼎談

精神科医療における治療技術(2)

著者: 笠原嘉1 保崎秀夫2 佐藤壹三3

所属機関: 1名古屋大学 2慶応義塾大学 3千葉大学

ページ範囲:P.1047 - P.1051

文献購入ページに移動
精神科医のアイデンティティ
 佐藤ある精神科医が,21世紀の予測として,20世紀では分裂病の本体は分からないだろう.しかし,21世紀になると薬ができて,もうほとんど外来診療で,今の結核のように治ってしまうだろうと述べていましたが,この点いかがでしょうか.
 保崎もし生化学的な面で分裂病の本体が分ってきてとかいうことになると,それに合わせて,薬というのは当然機械的に出てくると思いますから,そういう意味では,疾病の本体の研究がどこまで行くかだと思います.その予測では,たしか癌のほうが早く治療法が見つかるということでしたね.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら