icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院38巻2号

1979年02月発行

文献概要

特集 病院運営の経験と分析

救急分院運営の経験と分析

著者: 宇山理雄1

所属機関: 1京都第二赤十字病院

ページ範囲:P.130 - P.133

文献購入ページに移動
 救急分院は昭和31年に発足したが,救急専門の病院として余りにも時代を先取りして開始したので,各方面から注目を浴びたものである.今回閉鎖して本院に合併し新しく救命救急センターとして再出発するに当たり過去の経験を振返って問題点を挙げ参考に供したい.なぜ分院を閉鎖したかの差迫った動機について次の点が挙げられる.
 ①建築物全体(特に配管系統)が老朽化して使用に耐えなくなった. ②救急疾病構造が時代とともに大幅に変化し,医療供給体制を変革する必要があった. ③経営の合理化を必要とした.
 救急分院閉鎖は残念な気はするが,私としては20年余の経験はむだではなく,地域医療に十分貢献できたと確信しており,救命救急センターへの発展の貴重な基礎となったものと考えている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら