icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院38巻7号

1979年07月発行

文献概要

ほんねたてまえ

「たてまえ」と「ほんね」の相克

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.627 - P.627

文献購入ページに移動
 現代は選択の時代であるといわれている.しかし,ある問題について複数の解決案が提出された場合に,その中からひとつを選択することは,実際には相当に困難なことが多い.複数の解決案の中には,たてまえに属するものと,本音に属するものが混在しているのが普通である.
 「では,賛成の方は挙手をお願いします」と詰められると,多くの人はその時代の傾向や論説などの風向きに従って,例えば「反対」と唱える.これは大低の場合「たてまえ」であることが通常である.しかし,これまた多くの場合,当の具体案などをもし実行しないときに,別の方法があるかどうか,また,仮に実行した結果が,将来よい結果に結びつくかどうかも,よくわからないことが多い.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら