icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院38巻8号

1979年08月発行

文献概要

海外の医療・6

シンガポールの保健医療事情

著者: 石野誠1

所属機関: 1厚生省医務局総務課

ページ範囲:P.701 - P.703

文献購入ページに移動
一般事情
 我々がシンガポールを訪れた時は,ちょうど13回目を迎える「建国記念日」を一週間後に控えて,街路の飾りつけがにぎやかになりつつあるころであった.
 シンガポールの歴史はイギリスの東インド会社による貿易港としての発展にはじまっている.その後永くイギリスの支配下にあったが,第二次世界大戦後マレーシア連邦の一員として新しいスタートを切ることになった.しかし,2年後の1965年にはシンガポール共和国として独立している.人種構成は中国系が圧倒的に多く(約75%),マレーシア系(約15%),インド,パキスタン等が続いている.面積はほぼ淡路島と同じくらいで,人口密度は極めて高く,住宅,公衆衛生の面でも多くの悩みを抱えている(写真1).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら