文献詳細
文献概要
いま民間病院は
民間病院における労働組合の是非
著者: 織本良子1 柏戸正英2
所属機関: 1織本病院 2医療法人柏戸病院
ページ範囲:P.798 - P.800
文献購入ページに移動日本人の90%が自分は中流階級であると思っているという調査は誠に興味深い.中流意識とは大なり小なりなんらかの資産を保有していることから生じる."失うべき何ものもない階級"とマルクスによって規定された労働者の階級意識は今や日本の国からあらかた消え失せてしまったかのようである.
中流意識の中では,労働階級的意識すなわち労働者の連帯感というものは必然的に薄れてゆくだろう.生活の向上,資産の蓄積は当然のこととして人間の思想を保守的にする.労働者の党である革新政党が年を追って凋落し,中道政党がバスを右寄りに乗りかえていく現象は,この国民の意識と無関係に考えるわけにはいくまい.そしてまた労働組合の消長も,この国民的な大きな波のうねりの中にあると思われる.
掲載誌情報