icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院39巻1号

1980年01月発行

文献概要

海外の医療・11

ソビエトの新しい州立病院—シベリア・ノボシビリスク州立病院

著者: 多賀須幸男1

所属機関: 1関東逓信病院消化器内科

ページ範囲:P.49 - P.52

文献購入ページに移動
 ノボシビリスクは,航空路でいうと東京・モスクワ間のほぼ中間地点にある人口130万人のシベリア最大の都市で,日本全土の1/2以上の面積を占めるノボシビリスク州の州都でもある.ノボシビリスク市郊外には日本の筑波学園都市のようなアカデミー町があり,100余の各種研究所が集まって,シベリアにおける科学研究センターとなっている.
 ここに紹介するノボシビリスク州立病院は広大なノボシビリスク州全体をカバーするため1978年にオープンした中央病院で,専用のヘリコプターや飛行機を持っているのは当然といえよう.ノボシビリスクにはこの病院とほぼ同規模の市立病院など,数か所に大きな病院がある由である.Sevryukov院長(写真2)の案内で見学したシベリアの最新の病院の様子を紹介してみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら