icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院39巻12号

1980年12月発行

文献概要

小特集 「地域医療」の実践

「地域医療」を考える—開業医の立場から

著者: 乾達

所属機関:

ページ範囲:P.1035 - P.1037

文献購入ページに移動
 厚生大臣が辞任し,東大名誉教授や有名な医事評論家まで連座した所沢市の富士見病院問題は,連日のようにマスコミをにぎわしています.「医療」を供給する側の問題は各方面で取り上げられていますが,忘れられている問題の一つは,被害者である患者が,どのような姿勢で医療にかかわってきたかということです.開業して十年になりますが,いまだに患者の多くは「クスリを服んで,医者に癒してもらう」式の没主体的なかかわり方しかしてくれないのが実情のようです.
 しかし,患者をこのように没主体的な情況に追いこんだのは,一つには,私たち医療に携わっているものの責任でもあります.現在自分の行っている医療をも含めて,医療の構造を考えてみますと,

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら