icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院39巻2号

1980年02月発行

文献概要

新病院建築・26

市立伊勢総合病院の設計—自然と医療の調和をテーマに

著者: 相田吉三郎1

所属機関: 1田口設計事務所

ページ範囲:P.161 - P.167

文献購入ページに移動
はじめに
 市立伊勢総合病院は,昭和32年伊勢市河崎町に鉄筋コンクリート造3階建,診療科目8科,病床数158床で建設された.その後に幾多の増改築を行いながら,地域住民の医療に多人な役割を果たしてきたが,ついに,その増築の余地もなくなり,施設も老朽化し,伊勢市10万市民はもとより,南勢地域(鳥羽,志摩,渡会郡)における中核病院としての医療サービスが図れなくなったため,今回の移転新築となったものである.
 新施設は369床の総合病院と50床の精神病棟,50人収容の看護婦宿舎,そして,それらをサービスするエネルギー棟,共同汚水処理施設(別敷地)から構成されている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら