icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院39巻5号

1980年05月発行

文献概要

特集 ニッパチ,その後

ニッパチがマンパワー問題にもたらしたもの

著者: 清水嘉与子1

所属機関: 1厚生省医務局看護課

ページ範囲:P.390 - P.394

文献購入ページに移動
 時々臨床の場で働いておられる看護婦さんの研修会にうかがうことがある.「皆さんの病院では看護婦が充足していると思いますか」とたずねてみると,数年前まではときに手を上げる人がいても,やや周囲を気にして控え目だったのに,最近ではそれほど抵抗もなく上げる手の数が多くなった.では「なぜ充足していると思いますか」と重ねてたずねてみると,ほとんどの人は「ニッパチ要員がいるから」という答えをする.
 患者の数や症度,要求される看護内容とかにかかわりなく看護婦数の充足を云々することは本来おかしいことではあるが,ニッパチが一つの看護婦配置の基準となっており,現場でもそれを体験的に容認していることを表しているといえよう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら