icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院39巻8号

1980年08月発行

文献概要

小特集 病院管理専門家の養成 外国における病院管理専門家の養成

イギリスの場合

著者: 姉崎正平1

所属機関: 1厚生省病院管理研究所

ページ範囲:P.679 - P.683

文献購入ページに移動
 周知のごとくイギリスでは1948年に国民保健事業(The National Health Service, NHS)が実施され,保健・医療サービスが国営化された.しかし,その際,主として,労働党政府と医療担当者との妥協のため,NHSの組織が病院部門,一般医療,市町村衛生部の3部門に分かれて出発した.
 これら3部門に分離した組織が1974年に地域ごとに統合された.この統合を機会に,病院管理者(hospital administrator)よりは,保健サービス管理者(health service administrator)の呼称が用いられるようになるとともに,その実際の機能の拡大が目指されている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら