icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院40巻11号

1981年11月発行

文献概要

特集 病院経営悪化の打開策

発想の転換を迫られる病院経営

著者: 藤正巖1

所属機関: 1東京大学医学部医用電子研究施設

ページ範囲:P.948 - P.950

文献購入ページに移動
 1980年代に入り,すべての社会化されたシステムに大きな減量経営の波が襲いかかりはじめている.医療といえどもその対象から外されることはない.我が国の強力な経済成長の影であまり意識されることなく成長が続けられてきた医療経済も,1973年のオイルショック以後の経済成長の鈍化によって,いや応なしに成長をとめられる必要性が生じてきた.社会の医療に対する目は次第に医療の受療しやすさから,医療費の高さに,やがては,医療経済の仕組みそのものに対する批判へと移行しつつある.本論文は,医療経営や病院経営の枠組の外から,既にかなり高度に社会化されつつある我が国の医療の将来像について考察を加えたものであり,一つの私見に基づいたシナリオである.近未来と言われる10〜20年先の医療の姿を病院経営者は十分洞察し,対策をたてることが今後ますます必要になってくると思われ,本論文をその訓練のため批判の組上に供されれば幸いである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら