icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院40巻12号

1981年12月発行

文献概要

新 病院建築・48

両津市保健医療センターの設計

著者: 岡田新一1

所属機関: 1岡田新一設計事務所

ページ範囲:P.1065 - P.1071

文献購入ページに移動
はじめに
 両津市保健医療センターの中核である両津市民病院は,前身を両津病院と称し,個人病院を佐渡厚生連が引き受け,昭和27年診療所として発足し,昭和29年に40床の病院として再発足したものである.その後昭和30年の大火で焼失したが,昭和32年に86床(一般42床,結核44床)の市立両津病院として再建され,昭和36年には106床(一般78床,結核28床)に増床し,佐渡東部地域唯一の病院として重要な役割を果たしてきた.
 しかし,最近のめざましい医療の進歩に対し,施設の老朽化が激しく,また設備的にも不十分で,市民に対し良好な近代医療を提供することが困難になりつつあった.ここにおいて,市当局は昭和51年3月病院改築について病院運営委員会へ諮問し,昭和52年9月に答申を受け,市議会に特別委員会を設置し市立病院の全面改築を行うことを決定した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら