icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院40巻2号

1981年02月発行

文献概要

特集 病院増改築の実例

病棟改修の苦い経験と省エネルギー対策の一つの試み—関東中央病院

著者: 樫田良精1

所属機関: 1公立学校共済組合関東中央病院

ページ範囲:P.123 - P.126

文献購入ページに移動
 関東中央病院では昭和48年から主力病棟の窓枠及び配管・電気幹線などの建築設備の改修工事が開始され,この工事期間が2年余にわたったので,苦い経験をした.これに引続き冷暖房設備の整備工事,核医学検査棟の増築,消防法による防災設備の改修,電源設備の更新・増強の諸工事が今日まで行われ,更に昭和55年度末までには超音波検査棟の増築が終わる予定になっている.8年余の長期間各種の工事がこま切れに行われたのは,種々の情勢の急激な変化に対応したためでもあるが,年間の設備投資予算の制約に縛られたことのほうが大きい.
 これらの諸工事には省エネルギーと大震災に対する防災をできる限り計ったので,一つの事例としてご参考に供したい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら