icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院40巻3号

1981年03月発行

文献概要

リハビリテーション・その現状

一線病院でのリハビリテーション—片麻痺患者の追跡調査を中心として

著者: 福沢玄英1

所属機関: 1田浦共済病院整形外科

ページ範囲:P.230 - P.234

文献購入ページに移動
 リハビリテーション(以下リハと略す)の概念の普及とともに,リハを専門とする施設及び病院は漸次増加し,今日に至っているが,その絶対数はなお需要にほど遠いのが現状である.一方,最も大切な初期リハと直結する一般病院にあっても,リハユニットをもつ病院が増えているとは言え,リハ専門医をはじめとして,専門のスタッフが充足されているところはまだ少ない.リハ専門医のいない病院にあっては多くはなんらかの形でリハの研修を受けた整形外科医がその任に当たっている.当院もその範疇に属し,リハ専門医はおらず筆者が主宰している.
 一般病院でのリハの対象となる疾患は片麻痺が大部分である.私どもも片麻痺のうち言語治療,職業前評価などを必要とするごく一部を除いて病院リハの対象と考えており,従来よりこれと積極的に取り組んできた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら