icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院40巻4号

1981年04月発行

文献概要

海外の医療

40人の見たUCLA Medical Center (6)—虎の門病院のUCLA見学プロジェクト

著者: 宇田川晴司 若林みゑ子

所属機関:

ページ範囲:P.317 - P.320

文献購入ページに移動
UCLA見学
外科レジデント制度を中心に
 私は外科レジデントの代表としてUCLA付属病院見学に参加させていただいた.他の方々同様,私もその設備,病棟の体制等,多くの点に驚かされ,底を流れる徹底した合理性に強い感銘を受けた.
 ごく具体的な例のみを挙げると,例えば, ①病棟にはunit coordinator-clerkという職種系統がhead nurse-nurseという系統と独立して存在し,我我の感覚では看護婦や医者の仕事と考えられているものの多くを,確実に遂行している. ②病棟には,独立した記録室があり,そこには検査データ等をdisplayしてくれるコンピュータ端末もある. ③Telscribeという仕組みがあり,アナムネを電話に向かってしゃべると,次の日にはタイプになって上がってくる.チーフレジデントはいつも小型テープレコーダーを持ち歩き,これに吹込んだことも,タイプされて来る.自分で読み直し,サインすると,そのままドクターチャートの一部になる. ④Crush cart teamなるものが持回りで,救急室のレジデント,他のレジデント,ナース,吸入療法士,薬剤士,麻酔医で組まれており,院内救急の際呼び出され,受持ちに交代するまで救急処置に当たる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら