icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院40巻7号

1981年07月発行

文献概要

特集 設備投資と技術革新 技術革新の現状と将来

手術機器について

著者: 都築正和1

所属機関: 1東京大学医学部附属病院中央手術部

ページ範囲:P.563 - P.565

文献購入ページに移動
はじめに■
 手術(本項では麻酔を含めて論ずることにする.)に使用される機器類には,リスター(Lister),コッヘル(Kocher)の古典的外科手術の時代からほとんど変わらない形で使用されている手術機具(Surgical instrument)と,現代の技術革新に基づく複雑高度の手術用機器類—手術用顕微鏡,TVシステム,人工心肺,補助循環装置,電算機化モニター,レーザー装置等—に大きく分けることができる.
 今日の進歩した手術に関する機器類について論ずる時,手術そのものに直接使用される機器のみでなく,それに関係した設備類(空調設備,医療用ガス配管設備,電源設備,放射線機器用設備など)についてもバランスのとれた配慮が必要となる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら