icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院40巻8号

1981年08月発行

文献概要

病院職員のための医学知識

腎移植の実際と課題

著者: 落合武徳1

所属機関: 1千葉大医学部第二外科

ページ範囲:P.686 - P.687

文献購入ページに移動
腎移植はいつごろ始まったのでしょうか
 腎移植は表1に示したように1950年代に入ってアメリカとフランスで始められました.この当時は未だ拒絶反応に対する治療薬がありませんでしたので,肉親の間の移植も拒絶反応のために数か月で腎機能が失われてしまいましたが,拒絶反応のない一卵性双生児の間の腎移植は成功し,特に56年にボストンで移植された人は16か月後には出産しました.日本では65年前後から東大第2外科,京都府立医大第2外科,大阪大学泌尿器科,千葉大学第2外科などで始められました.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら