icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院41巻1号

1982年01月発行

文献概要

老人医療と福祉の課題

老人医療・福祉の将来

著者: 佐藤智12 奈倉道隆3

所属機関: 1白十字診療所 2北里大学 3大阪府立大学社会福祉学部

ページ範囲:P.74 - P.78

文献購入ページに移動
自ら健康を守り隣人と共に生きる
 人類の発生と共に医療は始まり,現在まで確実に進歩してきた.それは人間が自らを死に追いやる病気や苦痛から逃れたいという願望を常に抱いているからである.しかし,いかに医療や福祉が発達しても「人間は必ず死ぬ」という原則は変わらず,「人間は健康で,幸せでありたい」という願望も変わらない.
 ここに私は日本の老人医療,福祉の将来を西歴2000年を越えて,総人口に対する老人比率が最も高くなる第1のピーク1)2020年(21.8%),第2のピーク1)2043年(22.2%)を予想し,病院(施設)の立場を踏まえながら考えてみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら